PostThumbnail

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛犬の為にもなる情報をみんなで書き込んで、犬と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける

10件の書き込み

  • 投稿者

    1: ちえ 女性 40代 2016/07/10 16:26 [通報]

    犬にまつわる日本のことわざで、知らないものも沢山ありました。以前この記事にも載っていた、イギリスの「子どもが生まれたら犬を飼いなさい」は本当に犬の持っている感性を表す素敵なことわざだと思います。純粋な子供のうちに、犬という生き物を飼う事によって、命の尊さや様々な事を学べるのだと思います。
  • 投稿者

    2: いおり 女性 30代 2016/07/17 23:29 [通報]

    日本のことわざは知っていましたが、海外のことわざまで記載されていて、とっても興味深い記事でしたし、楽しませて読ませてもらいました。そのあとのにくるるちゃんに対する思いにも、思わずウルル…ときてしまいました。優しいご家族に囲まれて暮らしている、くるるちゃんはとっても幸せですね。
  • 投稿者

    3: mayu 女性 20代 2016/07/12 18:46 [通報]

    日本と似たことわざが世界中にある事に驚きました。国は違っても思うことは同じなのでしょう。世界中で犬が昔から愛されていた事が大変よく分かります。ワンちゃんを可愛い!と思うことは世界共通なのですね。愛犬家としてはとても嬉しいことです。
  • 投稿者

    4: 芽衣子 女性 30代 2016/07/20 08:46 [通報]

    どの国のことわざも、思わずクスッと笑ってしまうものがあり面白かったです。だけど、一番最後のイギリスのことわざが私は好きです。「子どもできたら犬を飼いなさい」は、まさにその通りだと思いました。私も小さい頃から犬を飼っていますが、犬はいつでもそばにいてくれます。言葉は話せなくても、犬は私たちの様子を見て感情を読んでいる気がします。だから自分の子どもができたら犬がいる生活を必ずさせたいです。
  • 投稿者

    5: こみゃこ 女性 40代 2016/07/24 15:59 [通報]

    個人的には、海外のことわざの方がしっくりきますね。ことわざを読むと、海外と日本はどのように犬と接していたか、違いがわかります。いつの時代も、愛犬家はいたと思いますが、ことわざができた当時の日本の愛犬家は「犬はそんな存在じゃないんだよ。」と、つぶやいていたかもしれませんね。犬が苦手な人に、海外の犬のことわざを読んでもらい、犬の素晴らしさをもっと知ってほしいです。
  • 投稿者

    6: eda 男性 40代 2017/05/10 03:14 [通報]

    昔から人々の生活の近いところに犬がいたというわけですね。日本では猟犬として人間と生活していたようですが、現在のようなペットの形になったのは明治期からだとか。それでもこれだけ犬にまつわることわざがあるなんて、犬は日本で昔から愛されていたのが伺えます。犬を飼っているお宅では、きっとリアル犬も歩けば棒に当たる、やリアル飼い犬に噛まれるがあるのではないでしょうか。うちではその度に家族で笑ってしまいます。「負け犬の遠吠え」や、「犬に論語」というのも我が家ではよく登場することわざです。たまに夫婦喧嘩をしていると、「夫婦喧嘩は犬も食わぬ」というまさにそんな雰囲気を醸す愛犬を見て反省、クールダウンする次第です。
  • 投稿者

    7: ハル 女性 2017/05/10 10:14 [通報]

    知らなかった海外のことわざに、とても興味深く読ませて頂きました!中でも、アルゼンチンのことわざがユーモアがあって笑ってしまいます。アルゼンチンでのご家庭では旦那様の立場が弱いのでしょうか・・?(笑)犬が一番の理解者なのですね^^

    アメリカのことわざ、「どんな犬も、自分の家の入口では勇敢に振る舞える。」は本当にその通りです。14歳の我が家の愛犬も、どんなに自分が病気で弱っているときでさえ、家に嫌なセールスが来たときには私の後ろから吠えて加勢してくれます。また、トンビに主人が持っていた食べ物を狙われた時にも、ワンワン吠えてトンビを追い払ってくれました。見た目はおばあちゃん犬ですが、高齢になっても家と家族を守ってくれる勇敢なワンコです。

    海外のことわざの方が、犬の良いところを表現してくれていますね♪
  • 投稿者

    8: ナホ 女性 2017/05/13 02:57 [通報]

    犬にまつわることわざなんて、日常であまり使ったことが無かったですが、よく考えてみたら意外と聞いたことがあるものばかりでした。いくつかは間違って解釈していたことに気が付いたので、勉強になりました!「噛み合う犬は呼び難し」は、私自身も注意しなくては・・・と焦りました。また、英語のことわざは全く知らないものばかりだったので、興味深かったですね。イギリスの「子どもが生まれたら犬を飼いなさい」ということわざは聞いたことがありました。これは小さい子どもがいる家庭やこれから赤ちゃんが生まれる家庭などにとても良いアドバイスだと思います。我が家も息子が生まれる前から犬がいましたが、子どもの成長と共に犬がいてくれることは幸せなことだと思います。
  • 投稿者

    9: ハッピー 女性 30代 2017/11/29 17:29 [通報]

    日本のことわざはだいたい知っていましたが、海外のことわざは知らないものばかりで、とても新鮮でした!日本と比べると、格言というか犬との付き合い方みたいなものが多いのかな、と思っていましたが、クスッと笑える冗談のようなものまで色々あるんですね。犬との付き合いが根深い国は格言、陽気な国はジョークのような格言が多いのかもしれません。とても楽しめました。
  • 投稿者

    10: はるか 女性 30代 2017/12/26 21:17 [通報]

    やっぱり犬は昔から身近な存在だったんだと思いますね。ただ、日本の方が犬をまだ家族として見ていない感じがしますね。日本のことわざができた頃は飼われていても番犬だったり、野良犬が多かったのかもなと感じますね。逆に世界のことわざは家族の一員として捉えている感じがしますね。そういう点でも日本と世界の違いが感じられて、読んでいて面白かったです。
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。