PostThumbnail

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛犬の為にもなる情報をみんなで書き込んで、犬と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける

12件の書き込み

  • 投稿者

    1: Chappy 女性 30代 2016/07/23 20:19 [通報]

    うちの愛犬は、お散歩中に引っ張り癖があったので、首輪で、少し引っ張って教えることをしてきました。
    それからだんだんと引っ張らなくなり、私の隣を歩いてくれるようになったので、ハーネスに切り替えたいなぁと思っていました。
    やはり年齢もだんだん重ねてきた愛犬の首の負担を考えると、ハーネスのほうが合っているだろうなぁとも思います。
    今はオシャレなハーネスもたくさんあるようなので、ゆっくり選びたいと思います♪
  • 投稿者

    2: きなこ 女性 30代 2016/07/23 20:20 [通報]

    愛犬が子犬の頃は元気もよく体も柔らかいのでハーネスだと抜けてしまうと思って首輪にしていました。
    でもぐいぐい引っぱった時に首輪だとゼーゼー言って可哀想な感じに…
    そこで活躍したのがイージーウォークハーネスです。
    前に行こうとすると前の部分が締まって動けなくなるので引っぱりが強かったのがマシになりました。
    首に負担もかからないし、引っぱりがなくなる2歳頃まで愛用していましたね。

    次に購入したのは、ビヨルキスのハーネスです。
    こちらはハーネス全体にクッション素材が使われているので脇が擦れたり毛が切れたりする事もなく体に優しいです。
    7歳になった今でも愛用していて手放せません^^
  • 投稿者

    3: すず 女性 20代 2016/07/23 20:20 [通報]

    わたしは我が家のわんちゃんには、首輪とリードなのでハーネスは使ったことがないのですがこの記事を読んでみて正しい知識と正しい使用方法を知れたのでとても勉強になりましたし、ハーネスのメリットもわかったので今度購入して使ってみたいと思いました。
  • 投稿者

    4: 匿名 女性 2016/09/24 16:58 [通報]

    付け方がわからないので教えて頂きたいのですが
  • 投稿者

    5: カカオ 女性 2017/06/15 08:45 [通報]

    最近はハーネスの種類も増えてかわいいものも多いですね。もう他界しましたがラブラドールを飼っているときにハーネスを利用していました。といっても。首輪→チェーン→首輪→ハーネスの順で、高齢になってからの利用でした。初めて飼う大型犬で、しつけの訓練もお願いをしていて元気いっぱいのときはチェーンでのお散歩でした。ラブは力も強く、しつけの一環での利用でしたが年齢を重ね落ち着いてきたらもうチェーンの必要はありませんでした。ハーネスは高齢犬のお散歩にはとても最適で体全体でつながることができるので首への負担もなく、歩くサポートもできます。首輪があることで飼われているという意識が出ると聞いたことがあり、鑑札をつけておく必要もありましたので首輪はずっとつけていました。が、引っ張る心配がなかったりしつけがすんでいるワンコや首への負担が気になる小型犬、首が細いワンコにはお散歩のハーネス利用はとても有効だと思います。
  • 投稿者

    6: さくら 女性 50代以上 2017/06/15 14:12 [通報]

    普段から首輪をするとき閉まらないように少し緩めに付けていました、それがある時すぽっと抜けてしまいワンコもびっくりしたのかその場で固まってしまい走りだすことはなかったのですがひやりとしたことがありました。
    それ以来少し強めに首輪をつけているのですが、首に負担がかかってないか、苦しくないか心配でした。
    頸椎を炒める危険性があると知ってびっくりしています。
    近頃ハーネス型のリードを付けているワンちゃんを見かけるようになり気になっていました。これならワンちゃんの体も安定してお散歩も楽しめそうですね。
    いろんな柄もあって我が家の愛犬に合ったものを見つけられそうです。
    躾けもリードを引っ張る行為は亡くなったのでハーネスに変えるにはいい時期かもしれません。
  • 投稿者

    7: mocmoc 女性 2017/06/16 20:54 [通報]

    うちではハーネス派です。以前は首輪でしたが、ある時高速道路のパーキングにあったドッグランに連れて行こうとしたところ、愛犬の首が首輪からすっぽり抜けて全力ダッシュで脱走されてしまったことがあり、それから怖くてハーネスになりました。
    幸いにして車の少ない時間帯だったことや、愛犬の食い意地が犬一倍あったので、食べ物につられて戻ってきてくれたことで事なきを得ました。

    首輪はそういった抜ける心配が高いので、暴れやすい子や若い犬には向かないと思います。特に長毛だと被毛の分、首輪のサイズを少し緩くすると思います。そのせいで抜けやすくもなってしまいます。ハーネスはそういった意味では、犬自ら抜こうとしてもなかなか抜けないので安心があります。
    高齢になるにつれ動きもゆっくりになっていくので、首輪でも大丈夫ですが、気管が弱くなってくる子もいるので、負担をかけてしまうリスクを考えたらハーネスの方が良いかと思います。皮膚への負担を軽減するためにクッション素材がおすすめですね。
    前足の付け根部分に毛玉ができやすいので、お散歩後のブラッシングは必須です。
  • 投稿者

    8: パググー 女性 2017/07/01 05:41 [通報]

    ハーネスは犬を飼う上で最初に用意してあげたいものですね。犬を飼ったら毎日お散歩の時などに使うので、なるべく犬の体に合った心地良いものを選んであげたいものです。一番最初に買ったうちの愛犬のハーネスは、ヒモのようなタイプのものでした。ただ、これは結構食い込んだようで、脇の下が痛そうに見えたので途中でもう少し布の面積が大きいタイプのものに買い替えたのです。結果、とても心地よさそうに見えました!ただ、このように布の面積が大きいハーネスの場合はひとつ問題があり、長く使っていると、犬の毛がものすごくくっついてしまうことです。うちの場合はパグなので、ものすごく毛がくっついてしまい、1年くらい経ったら新しいものを買ってあげるようにしています。
  • 投稿者

    9: yummy 女性 20代 2017/08/27 02:59 [通報]

    コンフォートフレックスのハーネスがおすすめです。
    ハーネスの装着がとても楽で、名前の通りクッション性もばつぐん、軽くて愛犬の負担も少ないと思います。
    コンフォートフレックスのハーネスは、両足を履かせないといけないような作りではなく、首に輪をかけたら、胴部分はくるっとベルトをまわしてカチャッと装着できる作りなので、犬の脚をわざわざはめなくても、つけることが出来ます。これがとても便利です。T型ハーネスというらしいのですが、この形がとても便利で私はこれを使ってからはずっと愛用しています。素材も軽く、クッション性のあるつくりになっているので、小型犬にもおすすめです。
    サイズは小型犬用のxxsサイズからXLサイズの大型犬用までありましたよ。
  • 投稿者

    10: ありさ 女性 40代 2017/09/09 06:21 [通報]

    犬用のハーネスですが、結構バカにできません!我が家では何度か失敗しています。一番最初に買ったハーネスは試着せずに「可愛い!」という理由で購入したものですが、結果愛犬のサイズが合っていませんでした。今思い出すだけでもゾッとしてしまうのですが、お散歩中にスルッとそのまま抜けてしまい、愛犬が脱走したのです・・・。これには本当に参りました!脱走した愛犬は何事もなく無事だったのですが、この件があってからはきちんと試着してからハーネスを購入しようと心に決めました。現在使っているハーネスはもちろん試着をし、ピッタリと体に合っているので、愛犬も心地よさそうです。通気性の良いメッシュのもので、胸から肩まわりをゆったり包んでいる作りです。毎日使うものなので、ハーネスは安心できるものが一番ですね。
  • 投稿者

    11: mnm 女性 2017/10/13 03:41 [通報]

    うちの愛犬(ミニピン、ポメラニアン)も現在ハーネスです。
    以前しつけ用の首輪を使っていたのですが、やはりゼーゼー苦しそうなのと首が細いので心配になり、横について歩いてくれるようになったのでハーネスに変えました。
    ハーネスに変えてからは特に心配事もなく過ごしています。
    紹介されているハーネスも良さそうで気になるので少しでも愛犬に負担が無いようにこれからも色々試してみたいと思いました(^^)
  • 投稿者

    12: しょこら 女性 2018/01/26 17:42 [通報]

    我が家のわんこは一匹は首輪メインで、もう一匹は気管虚脱がある為首輪を着けれない為ハーネスリードを着用しています。
    首輪とハーネスでは、負荷がかかる重点部分が違う為、お散歩トレーニングでは首輪の方がやり易いと教わったことがあります。
    引っ張りグセのないわんちゃんで言えば、首輪でもハーネスリードでもどちらでも使いやすい方を使えば良いと思います。
    この記事ではハーネスリードが良いと書かれていますが、犬種によってはハーネスリードが抜けてしまったり(首輪でもありますがハーネスが抜けやすい犬種もいますら)する事故もあるので、どちらが良いかと言うのはありません。
    安全面を考えると、首輪とハーネスリードのダブル使いは万が一を考えた際脱走の防止にもなりますし、知り合いの保護活動をしている方は譲渡する際の条件に〝お散歩の際は、首輪とハーネスリードのダブル使いをする〟ことを条件に入れています。
    うっかりリードを離してしまった、首輪が外れたなどの事故を減らす為にはダブル使いは安全度があがります。

    我が家のわんこは、ソフトタイプのハーネスリードを着用しています。
    トトパルさんの物で、サイズも豊富にあるのとペットグッズを、扱うお店でよく見かける為試着して選べるのが良かったです。
    腕を通し、背中部分でマジックテープで止めた後、サイドリリースをカチャっとはめ込み、両側にリードの金具部分を通す穴が付いてるので二箇所通し使うタイプなので、まず抜ける事はありません。
    念のため毎回着用後はリードを、引っ張り異常はないか、壊れていないか、きちんと着けれているかを確認しています。

    首輪もハーネスリードも一定期間使用後は傷んだりする場合もあるので、定期的に買い換えると良いと聞きますが、皆さんはどのくらいのタイミングで買い換えてるのか気になります。
    毎日と同じリードなのか、使い分けて使っているのかでも違ってきますが、どうなんだろう。
    我が家では3種類あり、日により気分などで使い分けています。交換する時期も、リードがへたった気がしたり、汚れが目立つようになった頃に良いのが見つかれば、そろそろ変えようかなと買い換える程度です。
    ハーネスリードも首輪のリードもメリット、デメリットはあるので、使い方さえ合っているならば好きな方を使えば良いし、安全のためにはダブルリードをするのがさらに良いと思いました!
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。