犬のノミ対策!予防法や駆除薬について
あなたが知っている情報をぜひ教えてください!
あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛犬の為にもなる情報をみんなで書き込んで、犬と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。
9件の書き込み
1: めだか 男性 20代 2016/07/02 21:00 [通報]
2: Chappy 女性 30代 2016/07/15 01:00 [通報]
3: すず 女性 20代 2016/07/26 21:01 [通報]
4: 匿名 女性 40代 2017/03/24 11:37 [通報]
5: こじ 女性 40代 2017/04/03 17:58 [通報]
6: ノミ大嫌い 女性 2017/05/09 15:55 [通報]
7: ハル 女性 2017/05/10 00:01 [通報]
8: 匿名 女性 2017/05/16 14:25 [通報]
9: 匿名 男性 20代 2018/08/19 23:33 [通報]
犬のノミ対策!予防法や駆除薬について
9件の書き込み
1: めだか 男性 20代 2016/07/02 21:00 [通報]
2: Chappy 女性 30代 2016/07/15 01:00 [通報]
ホームセンターで、ノミ&ダニ避けみたいなのを購入し、布団やソファーの下に貼ってあるのですが、もしかしたら愛犬にはよくないかもしれないんですね。動物病院に確認してみようと思います。
3: すず 女性 20代 2016/07/26 21:01 [通報]
また、ウォーターミストスプレー型のノミ予防スプレーもかけています。愛犬を守るのが私たち飼い主の責任ですのでノミがつかないように気をつけています。
4: 匿名 女性 40代 2017/03/24 11:37 [通報]
草地や空き地などノミ、マダニなどつきやすい環境ですが、今の所いないようです。
動物病院の先生が言われるには、「ヒィラリア症の予防はノミの予防にもなり得る。」という事です。
念のため液体駆除剤をさしています。
5: こじ 女性 40代 2017/04/03 17:58 [通報]
6: ノミ大嫌い 女性 2017/05/09 15:55 [通報]
7: ハル 女性 2017/05/10 00:01 [通報]
大自然の中のお宅に宿泊したことがあり、そのお宅のラブラドールが自然の中でのびのびと生活していて、それは可愛かったのですが、体がノミだらけでした。一緒にいた私も足をたくさんノミに刺され、刺された痕が赤くなり、長いこと消えませんでした。
その経験があるので、愛犬には春~秋にかけてフロントラインプラスを毎年しています。記事にもあるように、市販の薬は効き目が弱いです。使用していたことがあるのですが、病院でノミが一匹ついたと言われて、すぐにフロントラインプラスに変えました。
今は、食べるタイプのものありますね!殺虫剤を食べるのはどうなの?と抵抗がありましたが、使っていらっしゃる方には好評の様です♪
犬は高齢になると、ノミやダニがつきやすくなるそうです。また、温かくて隠れやすい場所に逃げるので、メスのワンコは陰部も要注意だそうです。ノミが入ることがあると聞きました。我が家もそうなのですが、愛犬を連れてキャンプなどで自然豊かな場所によく行く機会がある方は、ノミ・ダニ対策は必要ですね!
8: 匿名 女性 2017/05/16 14:25 [通報]
せっかく綺麗になったのでノミ、マダニ対策にフロントラインをさしたらいいですね。
9: 匿名 男性 20代 2018/08/19 23:33 [通報]
・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為
※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。