ファーミネーターとは?
ペットを飼っている人の中にはファーミネーターという商品名を聞いたことがある、という人が多いでしょう。
特に毛の長いタイプの犬や猫を飼っている人には、とても重宝する商品なのです。
毛の長い犬や猫は、抜け毛が出やすく、特に生え変わりの時期になると部屋中が抜け毛だらけになってしまい、それが悩みの種だという飼い主さんも多いことでしょう。
ブラッシングを繰り返しても、次々に抜け毛が出てきてしまい、思い切ってトリミングに行ったときに丸坊主にしてもらおうか、なんて極端なことを考えたことがあるという飼い主さんも少なくないかもしれません。
ファーミネーターは、そういう時に役に立つ商品です。
体についている抜け毛や不要な毛を、ブラッシングすることによって取り除く器具です。
特殊な刃を使っていて、撫でるようにブラッシングするだけで不要な毛がごっそり取れるので、部屋に落ちる抜け毛が少なくなります。
使用するのに特にテクニックは必要なく、誰でも使うことができるので評判を呼び、ヒット商品になっています。
犬の大きさや毛の長さによって、いくつかの種類があり、猫用や小動物用のものもあります。
しかし人気商品ゆえに、類似商品や偽物が出回っていて、偽物だと知らずに使っている人も少なくありません。
ファーミネーターの偽物とは?
ファーミネーターの偽物は、見かけもそっくりにしているものが多く、初めて見た人にはなかなか見分けがつきません。
しかし使用してみると、抜け毛が取れないだけでなく、ペットの被毛や皮膚を傷つけてしまうことにもなりかねません。
すぐに使えなくなってしまうこともあります。
あまりにも安いファーミネーターを見かけたとしたら、安いと思って購入するのは控えてください。
偽物の恐れがあります。
ネットオークションや通信販売でファーミネーターの偽物が出回っていることが多いので、通販でペット用品を購入することが多いという飼い主さんは要注意です。
ファーミネーターの正規品を手に入れるには?
ファーミネーターの正規品を買うには、デパートや大手のペットショップに行って自分の目で確かめるようにするしかありません。
大手のネットショップでも偽物のファーミネーターを、正規の商品を大幅値下げしたように装って販売していることがあります。
極端に価格が安いものは疑ったほうが良さそうです。
店で偽物かどうかを見分けるには、まず刃の部分を見ます。
正規品は刃の部分が揃っていて先端が細くなっていて尖っています。
偽物ははの部分が不揃いで先端が尖っていないため、使用しても抜け毛が取れないということになってしまいます。
次にグリップの部分を見ます。
グリップには突起部分があるのですが、正規品は突起が揃っています。
偽物は端の部分に突起がなく途切れてしまっています。
信頼できる店で自分の目で確かめて、極端な値下げをしていないものを探すようにしたいものです。
最後に
家族や子どものように大切にしている愛犬に使用するファーミネーターに偽物が横行しているというのは困ったものですが、こういうことをなくすためには、購入者である飼い主側でも、偽物であることを知っていて「安いから」と購入するのはやめて、正規品しか購入しないという姿勢が必要です。