愛犬を襲った突然の痛み
我が家の愛犬が12歳を迎えた冬、夜中に突然悲鳴を上げて痛がりました。
飼い主としてもどこが痛いか分からず、すぐに獣医に連れて行きましたが、痛みの場所の特定はできないということでした。
年齢や起き上がる時の動作から頸部のヘルニアを疑いましたが、どうやら違うとのこと。
痛み止め(リマダイル)とサプリメントのサンプルをもらいました。
痛み止めを飲ませている時はほとんど痛がることはなくなったので、痛み止めは5日で終了。
サプリメントのサンプルは硬い錠剤をもらっていましたが、いかんせん愛犬は前に根尖膿瘍の手術で7本抜歯しているため、硬い物を嫌がる傾向がありました。
チキンフレーバーが付いているので、初めの1個は食べましたが、翌日からは拒否。
獣医さんと相談して、粉末タイプにしてもらいました。
その合間にも、頚椎から尾椎まで電気をかけてもらったり、冷やさないようにネックウォーマーをしてみたりしていました。(服は全力で拒否するため)
獣医さんに勧められたサプリメントは2種類あり、ずっと続けるものなので食べてくれるものを選ぶよう言われました。
獣医さんはもう1つのサプリメントを推していましたが、愛犬はこちらのコセクインを食べたので、こちらにしました。
それからずっとこのサプリメントを飲ませています。
調子もよく、体が寝ている間に固まりやすい冬場でも少し動きが緩慢になる程度で済んでいます。
コセクインパウダーIN
現在も続けているサプリメントはバイエル薬品株式会社から出ている、コセクインパウダーINというものです。
これは高純度のグルコサミンとコンドロイチンが入っているものです。
粉末ではありますが、チキンフレーバーが入っているということで、嫌がらずに摂取できます。
また、こちらのサプリメントはアメリカでは半数以上の獣医師が推奨するものですので、信用できます。
粉末だと飲ませるのが大変な気がするとは思いますが、薬とは違い健康補助食品(サプリメント)ですので、餌に混ぜて与えることができるので問題ありません。
見た目は結構派手なカプセルなので、ちょっとぎょっとするとは思います。
現に私も初めて見た時若干引きました。
しかし、カプセルごと与える必要はないので(もちろんカプセルごと与えてもいいそうです)カプセルを割って、食事に混ぜています。
このサプリメントは、ペットショップやホームセンターなどでの取り扱いはないそうなので、必ず獣医さんに行く必要があります。
体重によって量が変わりますので、必ず獣医さんに行って購入してくださいね。
ちなみに粉末タイプは10kgまでになります。
それ以上の体重の子は錠剤タイプになります。
続けてみて
どれくらい続けているかというと、もう3年になります。
サプリメントは続けることに意味がありますので、月に1度は健康診断を兼ねて獣医さんに買いに行ってます。
おかげで冬場の関節などの痛がりは、全くなくなりました。
ただ加齢によるものだとは思いますが、寝起きの動きが緩慢だったりと仕方のないことはあります。
しかし、痛みがないというのは犬にとってもいいことだと思うので、続けて良かったと思いますし、これからも続けていく予定です。
犬は栄養状態と医学の進歩で、高齢になりました。
しかし体の故障がいろいろ出てきてしまうのが気の毒に思っていましたが、良いサプリメントに出会えてよかったと思います。