犬にNGな『秋の食べ物』4選

犬にNGな『秋の食べ物』4選

暑さが一段落する秋は過ごしやすく、食べ物も美味しくいただける季節です。店頭に秋の味覚が並び始めると、あれもこれも食べたくなってしまいます。そして、愛犬にも秋の味覚をおすそ分けしたくなりますが、人にはOKでも犬にはNGな食べ物があるので注意が必要です。この記事では、犬に食べさせてはいけないNGな秋の食べ物をご紹介します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬にNGな秋の食べ物を知っておきましょう

果物が入ったかごをくわえる犬

現在は輸送技術の発達や栽培技術の進歩により、旬に関係なく一年中いろいろな食材を手に入れることができます。とはいえ、やはり旬のものを旬の時期にいただくのが一番美味しいですよね。

9月に入ると秋の味覚が豊富に出回り始めますが、「美味しい秋の味覚を愛犬にも味わわせたい」と思う飼い主さんもいらっしゃるのではないでしょうか。でも、ちょっと待ってください。秋の味覚の中には、犬に食べさせてはいけないNGな食べ物があるのをご存知ですか?それを知らずにNGな食べ物を与えてしまうと、愛犬が体調を崩したり、中毒を起こしたりする可能性があります。

愛犬がつらい思いをしないように、この機会に犬にNGな秋の食べ物を知っておきましょう。以下から、4つご紹介していきます。

犬にNGな秋の食べ物①ぶどう

ぶどうのにおいを嗅ぐ犬

ぶどうにはデラウェアや巨峰などさまざまな品種があり、品種ごとに収穫の時期が異なります。そのため、早いものは6月頃から店頭に並び始めますが、一般的には8月~10月頃がぶどうの旬と言われています。

甘くてみずみずしいぶどうは、ポリフェノールを豊富に含み、がんや動脈硬化の予防に効果があることで知られています。人の健康には良い効果をもたらしてくれるぶどうですが、犬には危険な食べ物です。犬がぶどうを食べると、下痢や嘔吐といった中毒症状を起こすことがあります。重症の場合は腎不全になり、死に至るケースも。中毒症状は、生のぶどうだけではなく、ぶどうを干したレーズン(干しぶどう)でも引き起こされます。

現在のところ、ぶどうやレーズンのどの成分が犬に毒なのかは解明されておらず、犬がぶどうをどのくらい摂取すると中毒症状を起こすのかについてもはっきりしていません。たった1粒でも中毒を起こすことも考えられますので、愛犬にぶどうは与えないようにしましょう。

犬にNGな秋の食べ物②いちじく

いちじく

いちじくは花が咲かずに実がなるように見えるため、漢字で「無花果」と書きます。しかし、花は実の中で咲いており、いちじくの果実の中にあるつぶつぶが花です。いちじくは収穫期が夏と秋の2回あり、7月~10月頃が旬になります。

いちじくは、古代ローマでは「不老不死の果物」と呼ばれたほど、昔から人の健康に良いとされていました。しかし、いちじくの皮や葉、果肉には「ソラレン」や「フィシン」といった犬にとって毒となる物質が含まれています。そのため、犬がいちじくを食べると下痢や嘔吐、口内の炎症、よだれといった症状が引き起こされることがあります。人の健康に良いからと言って、愛犬にいちじくを与えるのはやめたほうがいいでしょう。

犬にNGな秋の食べ物③ぎんなん

ぎんなん

ぎんなんの旬は10月~11月頃です。茶碗蒸しなどに1粒入っているだけでうれしくなるぎんなんは、β‐カロテンやビタミンCなど感染症を予防する成分が多く含まれており、風邪を引きやすい秋にぴったりの食材です。

しかし、犬に与えるのはNGです。ぎんなんにはメチルピリドキシン(ギンコトキシン)という中毒物質が含まれており、嘔吐や下痢、呼吸困難、けいれんなどの中毒症状を引き起こします。人間でもぎんなんを食べ過ぎると中毒を起こすことがあり、特に解毒能力が低い幼児には与えないほうがいいと言われています。人間ですら中毒を起こし得るのですから、犬も中毒を起こす危険があると考えていいでしょう。

紅葉シーズンは、いちょうの木のそばに落ちているぎんなんを愛犬が拾い食いしないように気をつけてくださいね。

犬にNGな秋の食べ物④アボカド

アボカド

ビタミンやミネラルが豊富で、栄養価の高いアボカドは「森のバター」と呼ばれています。スーパーなどに並ぶアボカドはほぼ輸入物ですが、和歌山県や愛媛県などで生産されている国産のアボカドは、11月頃に旬を迎えます。

アボカドには「ペルシン」という殺菌作用のある毒性物質が含まれており、人間が摂取しても通常は問題ありませんが、犬が摂取すると嘔吐や下痢などを起こすことがあります。アボカドにはいくつかの品種があり、品種によってペルシンの含有量が異なるため、犬が食べても大丈夫なアボカドと中毒を起こすアボカドがあると言われています。しかし実際のところ、正確なことは分かっていないようですので、愛犬にアボカドは与えないほうが安心と言えるでしょう。

また、犬がアボカドの種を誤飲すると喉に詰まらせたり、腸閉塞を起こす危険があるので、うっかり種を床に落としたりしないように注意しましょう。

まとめ

果物に囲まれてオスワリする犬

秋の食べ物は美味しいものばかりで、愛犬にもおすそ分けしたくなりますが、ご紹介したようなNGな食べ物は与えないように気をつけてくださいね。

もしNGな食べ物を愛犬が口にしてしまった場合、飼い主さんが自己流で食べたものを吐かせようとすると誤嚥などの危険があります。速やかにかかりつけの動物病院に連絡して、獣医師の指示を仰ぎましょう。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    女性 匿名

    アボダームとか敢えてアボカドを入れたフードはどうなのでしょうか❓ ブドウはNGなのにグレープシードを使ったサプリ、歯磨き等沢山あります。どうしたら解明されるのでしょう⁉️
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。