ナチュラルドッグフードを選んだ理由
私が選んだ商品
こだわり特選吉岡ドッグフード(日本製)アダルト・ミックス 小粒 成犬用
愛犬の犬種と与えていた時期
トイ・プードルとミニチュアダックスフンドのミックス犬
1歳3ヶ月
1歳2ヶ月から
この商品を選んだ理由
最初は愛犬を迎えたペットショップで、ロイヤルカナンというドッグフードを与えていたので私もそのフードを与えていました。
5ヶ月後にドッグフードを残すようになり、悩んでいました。
ご飯の時間も嬉しくない顔をするのです。
そんな食べてくれない日々を過ごし、栄養不良になってしまわないかと心配でした。
ある時、柔らかく野菜をゆてで、みじんきりにし、ドッグフードを混ぜてあげると食べてくれました。その時は凄く嬉しかったです。
しばらくはそれをずっと与え続けてましたが、「色々な野菜を与えてるけど、この野菜に含まれる成分は大丈夫だろうか?」と不安もありました。
パピー用のドッグフードを与えてたので、成犬になった時にアダルト用のドッグフードに変えようと、ネットで調べたら、その時買おうとしたドッグフードでは体に悪影響があるという書き込みがあり、ぞっとしました。
かと言って、成分表を見ても意味が分からない私。
分からないのに与えるのはどうなのか?と思い、勉強しました。
無添加で総合栄養食のドッグフードの方が体にいいとわかり、さらに日本製である吉岡ドッグフードを選んでみました。
与えてみると、そのドッグフードが無くなってるのにずっと皿のまわりをなめるまで喜んで食べてくれたのでこの商品にしました。
ナチュラルドッグフードの評価・口コミ
実際にナチュラルドッグフードを与えた上での感想を紹介したいと思います。
いい点
とのかく食いつきが良い。
この食品を与えて1週間後、体毛がツヤツヤになり、撫でるとすべすべになりました。
体臭も減りました。糞も固すぎなくなり、黒っぽくなくなりました。
悪い点
無添加のため賞味期限は3ヶ月くらいで、開封するとすぐに使用する必要があります。
少量サイズが良いでしょう。
おすすめのわんちゃん
小型犬のための小粒、その以外の犬のための中粒があります。
全犬種おすすめです。
まとめ
ナチュラルドッグフードに変えた事で、こんなに変化があるとは思ってもいませんでした。
食べ物は凄く大切なんだと、当たり前の事なのですが、この機に考えさせられました。
もしも、愛犬が前のドッグフードを毎日完食してたら、そのまま与えてたのでしょうね。
わんちゃんの楽しみの1つはごはんです。
最近では、わんちゃんのために考えて作ってくれているナチュラルドッグフードが増えました。
人もそうですが、食べた物で体は出来ている。
だからこそ、愛犬の健康のために安全で安心出来るナチュラルドッグフードを与えてあげたいですね。
ナチュラルドッグフードを選ぶだけでなく、ドッグフードの成分表も確認しましょう。
わんちゃんは肉食ですから、タンパク質の多い20%以上がいいですね。
原材料は私達がわかる自然な食べ物であることを選びましょう。
自然な食べ物はその素材の美味しさがいっぱい含まれています。
わんちゃんは嗅覚が優れてますので、美味しいフードだとわかると喜んで食べます。
フードに多く含まれている順に材料が表示されているので、上位に動物性タンパク質が表示されている物を選びましょう。
わんちゃんが美味しそうに喜んで食べてるのをみると嬉しくなりますね。
そして、わんちゃんも嬉しい顔の飼い主さんをみると幸せな気持ちになるそうです。
わんこの楽しみの1つであるごはんを毎日ハッピーになってくれると嬉しいですね。
ユーザーのコメント
40代 女性 まみ
20代 女性 かねごん
30代 女性 えり
今は二種類のフードを混ぜて与えています。
元々のフードは変えずに、混ぜる方のフードを変えると味も変わるみたいで愛犬の食い付きもとてもよくなりました。
次に、ナチュラルフード買ってみようかな。
40代 女性 SUSU
生後半年を過ぎた辺りから、記事にあるわんちゃんと同じように、ご飯を食べなくなりました。その時はあまり気にしていなかったのですが、今思えば、吐くことが多かったように思います。
大人になるにつれて、「散歩」「おやつ」「抱っこ」「待て」など、いろいろな言葉を覚えだしていたにも関わらず、「ご飯」という言葉には無反応でした。
犬にとって食事は生活の中で重要な部分であり、「ご飯」は「散歩」と同じように真っ先に覚えるはずの言葉だと思っていたので、本当に不思議でした。
ライターさんと同じように、パピー用のフードから成犬用に切り替える際に、初めて、原材料というものを知り、いろいろと勉強をし、食べない理由、食べたくなかった理由が分かり、今まで与えてしまったことに申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
しつけ本には、出されたフードを食べなくなるのは飽きたから、これを聞き入れてフードを変えると我儘になると書いてあることが多いのですが、人間と同じようにワンコもいろいろな物を食べたいし、ましてや、食べることで具合が悪くなるのあれば、食べたくないと思うのは当然だと思います。
フードを変えたことで、まず毛並みが変わりました、冬の乾燥時期になると、カサカサしてフケが出来たり、湿疹が出たりしていましたが、とても綺麗になり、冬場でもツヤツヤコートです。また、赤黒いものが出ていた耳垢がなくなり、耳掃除はほとんどしなくなりました。
よく目の周りや脚の毛が赤茶に変色しているワンコを見かけますが、フードに含まれている添加物の影響の場合が多いそうです。
フードを変えればすぐ治るということではなく、そのフードを食べていた期間分、治るまでには時間がかかるようですが、変えることで、体内の添加物が排出されてしまえば綺麗になるとフード販売の方に伺いました。
記事のまとめにあるように、私もフードを切り替えたことによる愛犬の身体の変化にとても驚き、人間も犬も「食」が身体を作るんだ、とても大事なことなんだ!と愛犬を通して今更ながら実感しました。
ナチュラルドッグフードの原材料はタンパク質に生ラムを使用し、肉の副産物不使用、人工添加物不使用等、とても魅力的なフードなのですが、2キロ入りからのようですね。
現在、我が家ではアーティミス、アーティミスアガリクス、ワンフー等、いくつかのフードをローテーションさせてあげているため、出来るだけ1キロ入りのフードを探して購入しています。
酸化を防ぐために、出来れば開封後1か月以内に使いきる量が良いそうです、
もしナチュラルドッグフードに1キロ入りが発売されればぜひぜひ試してみたいと思っています。
女性 ゴン吉
先住犬は高齢犬、迎えた子は生後4か月のパピーだったのでフードも別々にしなくてはならないと思い、それがきっかけでフードの内容物などを調べるようになりました。
アランズのナチュラルドッグフードは検討したことがありました。ひとつの種類ですが生後7か月からシニアまで広く対応していることが魅力的に感じたからです。口コミでもありましたが、体調が優れない子にも食いつきがよく、アレルギーを持つ子にも安心して与えられるとありました。獣医師さんも推奨しているので信用できます。
ただ我が家の場合は2頭分になるので、すぐになくなってしまいそうなところでしょうか。高品質に比例してお値段もそれなりに高いので、続けていくには少々厳しいです。フードローテーションのひとつとしてなら取り入れやすいかなと思います。
30代 男性 iida
何種類か犬が食べて、かつ安心できるフードがあるとローテーションで使用できていいですよね。
ナチュラルドッグフードはまだ試したことがありませんが、今度試食品をもらってみようと思います。
うちは小型犬なので少量パックのものがあると良いのですが…。
私の場合は、信頼のおける品質のフードで、かつ食べた犬のウンコを見て体質に合っているか確認をするようにしています。ウンコが黒っぽい場合は脂質が多いと以前獣医さんに聞いたため、あまり黒っぽいウンコをするときにはそのフードはやめるようにしています。理想的な健康なうんこは、黄土色~明るい茶色で水分をたっぷり含んだしっとりした質感のウンコだそうです。