犬が『高い場所に登る』心理4選

犬が『高い場所に登る』心理4選

テーブルの上や椅子の上、ソファーの上など、犬が高い場所に登る光景はよく見かけますよね。猫は高い場所に登るイメージがありますが、「犬も高い場所に登るのは何で?」と疑問に思う人もいるでしょう。今回は、犬が高い場所に登る心理を解説します。

お気に入り登録

犬が高い場所に登る心理とは

ソファーに座るゴールデンレトリーバー

愛犬と一緒に暮らしていると、床ではなく少し高い場所を選んで居座っていることはありませんか。床でもいいのに、なぜわざわざ高い場所に登ろうとするのか不思議ですよね。今回は、犬が高い場所に登る心理を紹介します。

1.外敵に襲われにくいから安心して休める

ソファーで眠る犬

人間と暮らすようになり、危険が少なくなった現在でも、犬の野性的本能は未だに残っています。野生動物として暮らしていた頃、襲ってくる敵から身を守るために、少し高い位置で休んでいたと考えられています。

現在でも、この頃の名残が残っているため、少しでも高い場所で休んでいると、安心できる犬が多いです。休んだり、眠ったりする際に、少しでも高い場所に登って休もうとするのは、このような理由が関係しているかもしれません。

2.敵が居ないか身を守るために監視中

敵に襲われないように高い場所に登ることで、安心して休めるという理由も1つですが、少しでも高い場所に行くことで、周りが見渡せるという理由も大きいです。この理由も野生の頃の習性が関係しています。

高い場所から当たりを見渡すことで、自分たちを襲ってこようとする敵がいないかどうかを見張っていました。今では家の中に敵は居ませんが、大切な家族や自分の身を守るために、本能的に高い位置へと移動する犬はいます。

3.『高い場所』が心地よいから

ソファーの上で仰向けに寝転がる犬

いつも愛犬が行く『高い場所』とは、どのような場所ですか。ソファーやベッドの上であれば、『高い場所』を重視しているのではなく、その場所がふかふかで気持ちが良いからという心理が強く働いてるかもしれません。

特にソファーはブランケットやクッションが置かれていたり、ソファー自体がふかふかな素材でできていることも珍しくありません。

一度この居心地の良さを覚えてしまうと、人間と同様に、犬も「ソファーが大好き!」と好んでソファーの上に居座るようになるのです。

4.『高い場所』に飼い主の匂いが強く残っているから

ソファーやベッドの上、あるいは椅子の上など、普段飼い主が使っている家具の上に登る心理の1つに、飼い主の匂いが強く残っているという理由が挙げられます。

こちらも「高いから登っている」のではなく、「飼い主の匂いが強く残っていて、安心するから登っている」という理由が強いです。

また、ソファーやベッドであれば、飼い主自身が座ったり寝転がったりしていることも多いでしょう。飼い主の傍に行きたいという思いで登ってきているのかもしれません。

犬は高い場所が好きではなく、どちらかというと苦手

高い場所で怯える子犬

犬はソファーの上やベッドの上など、高い場所に登る姿を見ることが多いと紹介しましたが、これはあくまで移動が簡単に可能な範囲のみの話です。猫のように戸棚の上に登ったり、キャットタワーを登ったりはしません。

犬は元々、陸地を走って獲物を追いかけたり、敵から逃げたりしていた動物です。そのため、高すぎる場所は得意ではなく、むしろ恐怖を感じる犬が多いです。

ソファーやベッドの上は、それほど高くないため、問題ありませんが、小型犬などの体が小さな犬であれば、ソファーやベッドの高さであっても、登ることを嫌がったり怖がったりする犬はいます。

まとめ

ソファーに登り笑顔のパグ

今回は犬が高い場所に登る心理を解説しました。テーブルやイス、ソファーやベッドといった家具の上に登る心理は、野性時代の名残や飼い主の存在が影響していることが多いです。

ですが、高い場所に登るには、足腰に少なからず負担がかかっています。躊躇するような仕草が見られたら、飼い主が抱き上げてあげたり、ペット用ステップを活用したりと、愛犬に配慮した環境作りを行いましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。